塾の特徴

ホーム » 塾の特徴

全員参加型の授業!

「英語を制する者、受験を制す」という格言があります。

琢啓塾は英語を中心とする塾ですが、この格言通り、
毎年、早稲田大学や慶応大学に合格者を出し、
医歯薬看護系の受験生はほぼ100%合格しています。

語学の習得は、結局は暗記です。ですが、
琢啓塾は、「基本的知識」と「理解」を重視しています。
むやみやたらな暗記ではなく、「理解」を通したゆるぎない暗記と、
「基本的知識」を基盤にした体系的な知識の構築を目指しています。

また琢啓塾は、チェックテストなどを通した全員参加型の独自の授業形式を採って、知識の定着を図っています。

この授業形式に従い、早めに始めて下されば、
普通のまじめな高校生なら、学力を伸ばすことは可能です。
のみならず、「普通以上」の高校生も、
確固たる体系的知識を得ますので、応用力が身に付き、
「勘」ではなく、しっかりとした裏づけのある答え方ができるようになり、
さらなる高みに到達することができます。

偏差値70以上の人が続出している所以です。

なお、一身上の都合(親の介護)により、対面形式からZOOMによるオンライン授業に移行していますが、授業形式や内容には変更はありません。

オンライン授業への移行にあたり、ブログ(note)を開設しました。授業内容に関してお知りになりたい方は、こちらを参考にしてくだされば幸いです。







少人数クラスで適切、緻密な指導

琢啓塾の英語は少人数制(5人前後)による授業を採用しています。
それにより、個々の学習状況や理解度を講師が把握し、適切な指導が可能となります。
また、塾生たちの疑問や不安に対する、きめ細かい速やかな対応が、理解力を高める結果につながっています。

ページトップに戻る